文書全体の基本指定
例)
body{ color: #474747; background: url(abcdefg.gif); background-color: #ffffff; margin-top: 0px; margin-left :0px; } a:link{ color: #1155cc; } a:visited{ color: #7aa1ed; } a:hover{ color: #ffd500; } a:active{ color: #1155cc; }
文書全体の背景
background-colorプロパティ
背景色をRGB値、またはカラーネームで指定します。
background-imageプロパティ
背景に使う画像を指定します。→backgroundプロパティ。
文書全体の文字色
colorプロパティ
文字色をRGB値、またはカラーネームで指定します。→colorプロパティ。
文書全体の余白
margin-topプロパティ
ページ上部のマージンを指定します。
margin-bottomプロパティ
ページ下部のマージンを指定します。
margin-leftプロパティ
ページ左側のマージンを指定します。
margin-rightプロパティ
ページ右側のマージンを指定します。
※margin-* の値はパーセント(%)または値をつけた数値で指定します。また、数値のみで指定した場合の単位はピクセル(px)。→marginプロパティ、margin-*プロパティ。
文書全体のリンク色
a要素の定義済みクラス(link、visited、active、hover)を使いリンクの状態に応じてスタイルシートを適用させます。
a:link
ハイパーリンクの表示を設定。
a:visited
一度訪れたことのあるリンクの表示を設定
a:hover
ハイパーリンクにマウスを乗せた時の表示を設定。
a:active
ハイパーリンクをクリックした時の表示を設定。