hr要素
hr要素は、段落レベルのテーマの区切りを表します。例えば物語の中でシーンチェンジ、または参考書のセクション内の別のトピックへの移行など。
例1)
<body> <header> <h1>ドキュメントタイトル</h1> <p><a href="../general_purpose/xxxxx.html">News</a> -<a href="xxxxx.html">Blog</a> -<a href="xxxxx.html">Forums</a></p> <p>Last Modified:20XX-XX-XX</span></p> <hr> <nav> <h2>Navigation</h2> <ul> <li><a href="xxxxx.html">AAA</a></li> <li><a href="xxxxx.html">BBB</a></li> <li><a href="xxxxx.html">CCC</a></li> </ul> </nav> </header> <hr> <main> <article> <section> <h2>見出し</h2> <p>段落1</p> <p>段落2</p> <p>段落3</p> </section> <section> <h2>見出し</h2> <p>段落a</p> <p>段落b</p> <p>段落c</p> </section> </article> </main> <hr> <footer> <p>Copyright c 2014 The Example Company</p> <p>Author:aaa@example.com</p> </footer> </body>
なお、section要素とh1要素にはテーマの変更の意味があるので、セクションの間のhr要素を必要としません。また、hr要素は、文書のアウトラインに影響するものではありません。
- この要素の変更点。
- 段落レベルのテーマの区切りを表します。
- この要素で廃止された属性
- align属性、noshade属性、size属性、width属性。(これらの属性は、CSSでより良い処理ができるため廃止されました。)