aside要素
aside要素はメインのコンテンツと少なからずも関連があり、なおかつ、メインとなるコンテンツから切り離されてもメイン・コンテンツに影響がないようなコンテンツで構成されるページのセクションを表します。例えば、記事のリード、またはサイドバーのようなタイポグラフィカルな効果を表すセクションや、コンテンツ連動型の広告や、コンテンツと関連のある広告、ブログロールなどのnav要素のグループなどが考えられます。
例)
<body> <header> <h1>ドキュメントタイトル</h1> <p><a href="xxxxx.html">News</a> -<a href="xxxxx.html">Blog</a> -<a href="xxxxx.html">Forums</a></p> <p>Last Modified:20XX-XX-XX</span></p> <nav> <h2>Navigation</h2> <ul> <li><a href="xxxxx.html">All Entries</a></li> <li><a href="xxxxx.html">Entry 1</a></li> <li><a href="xxxxx.html">Entry 2</a></li> </ul> </nav> </header> <main> <article> <header> <h2>記事タイトル</h2> <aside> <p>記事のリードのセクション</p> </aside> </header> <div> <p>内容</p> <p>内容</p> </div> <footer> <p>Posted 20XX-XX-XX</p> </footer> </article> ...more blog posts... </main> <aside> <nav> <h3>Related Links</h3> <ul> <li><a href="http://example.ttt.jp/">example site1</a></li> <li><a href="http://example.sss.jp/">example site2</a></li> </ul> </nav> <nav> <h3>Friends of the blog</h3> <ul> <li><a href="http://example.aaa.jp/">AAAさんのブログ</a></li> <li><a href="http://example.bbb.jp/">BBBさんのブログ</a></li> <li><a href="http://example.bbb.jp/">CCCさんのブログ</a></li> </ul> </nav> </aside> <footer> <p>Copyright c 2014 The Example Company</p> <p><a href="xxxxx.html">About</a> -<a href="xxxxx.html">Privacy Policy</a> -<a href="xxxxx.html">Contact Us</a></p> </footer> </body>
- カテゴリ
- フロー・コンテンツ、セクショニング・コンテンツ、パルパブル・コンテンツ。
- 要素を使用することができる場所
- フロー・コンテンツが使用できる場所。
- コンテンツ モデル(内容に含めることのできる要素)
- フロー・コンテンツ(main要素を除きます。)
- コンテンツ属性
- グローバル属性。